西海建設特別協賛「第18回 スポGOMI in NAGASAKI (平戸市)」を開催しました!

 6月28日(土)、西海建設が特別協賛する「スポGOMI in NAGASAKI」(主催:長崎国際テレビ〈NIB〉)を開催しました。

 今年で5年目を迎えた本大会は、平戸市の田の浦海岸を会場に開催され、小さなお子さまを含むご家族など、15チーム・総勢63名の皆さまにご参加いただきました。参加者の皆さまのご協力により、約291㎏ものごみを回収することができました。

 なお、当日の模様はNIBのニュース番組でも紹介されました。ぜひご覧ください。
↓↓↓
ごみ拾いとスポーツ融合「スポGOMI」平戸市で開催 63人で計291キロ拾う《長崎》(2025年6月29日掲載)|NIB NEWS NNN

 西海建設は今後も「スポGOMI」への支援を通じて、清掃活動など地域社会への貢献に取り組んでまいります。

競技中の皆様

集合写真

【西海建設×長崎ヴェルカ】バスケットボールクリニックを開催しました!

6月22日(日)、【西海建設×長崎ヴェルカ】バスケットボールクリニックを長崎スタジアムシティ内クラブハウスにて実施しました。
 当日は長崎県内外から男女16名の高校生が参加し、長崎ヴェルカの伊藤GM、松本健児リオン選手や山口颯斗選手から、プロの技術や心構えを直接体感してもらえる絶好の機会となりました。
 なお、当日の模様は、6月24日(火)の長崎新聞に掲載いただいたほか、多くのテレビ局にも取材いただきましたので、是非、ご覧ください。
↓↓↓
■NBC ヴェルカの選手らが高校生に直接バスケットボール指導 ドリブルの極意やパスの出し方も | TBS NEWS DIG 
■NIB キーワードは“状況判断”「長崎ヴェルカの現役選手らが講師務めるバスケ教室」高校生が参加《長崎》(2025年6月23日掲載)|NIB NEWS NNN

■NCC 長崎ヴェルカが県内外の高校生にバスケットボール教室 甘酸っぱい思い出話も…(長崎文化放送) – Yahoo!ニュース
■KTN 長崎ヴェルカが高校生に指導 「バスケットボールクリニック」でプロの技など学ぶ【長崎市】|ニュース|KTNテレビ長崎

西海建設特別協賛「第17回 スポGOMI in NAGASAKI (新上五島町)」を開催しました!

4月26日(土)、西海建設特別協賛「スポGOMI in NAGASAKI 」(主催:長崎国際テレビ(NIB))を開催しました。
 今年で5年目を迎えた本大会は、新上五島町の蛤浜海水浴場で開催しました。
 当日は、小さなお子さんを含むご家族での参加者も多く見られるなど、総勢27チーム118名の皆さんに参加いただき、約248キロのごみを回収することができました。
 また、当日の模様は、NIBのニュース番組でも放映されました。 →こちら
 西海建設はこれからもスポGOMIへの支援を通じて、清掃ボランティア活動などの地域貢献に取り組んでまいります。

受付を行う参加者の皆様
競技中の皆様①
競技中の皆様②
参加者全員での記念撮影

令和7年度 新入社員研修を実施しました!

令和7年度の新入社員15名(グループ会社を含む)に対し、外部講師や弊社社員による新入社員研修を約1か月間実施しました。

具体的には、社会人としての基本ルール・ビジネスマナーの習得から、建設業界についての理解や先輩社員からの実地指導等を中心に、弊社の一員としての自覚を促し、積極的に行動できる人材の育成を目的に実施しました。

新入社員研修の様子①

新入社員研修の様子②

【西海建設×長崎ヴェルカ】バスケットボールクリニック実施の参加者を募集しています

令和7年6月22日(日)に、【西海建設×長崎ヴェルカ】バスケットボールクリニックを実施します。
 具体的には、長崎スタジアムシティ内 クラブハウスにて、長崎ヴェルカ代表取締役社長兼ゼネラルマネージャー伊藤拓摩氏と選手2名によるクリニックを予定しております。
 なお、今回のクリニックは、高校生男女のバスケットボール経験者としておりますが、応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
 皆さまのご応募、心よりお待ちしております。

1.日程:6月22日(日)10:30~12:30
2.場所:長崎スタジアムシティ内クラブハウス(〒850-0046 長崎県長崎市幸町7番1号)
3.講師:長崎ヴェルカ 代表取締役社長兼ゼネラルマネージャー 伊藤拓摩氏
     選手2名(予定)
4.募集:30名 ※応募者多数の場合は抽選となります。
5.対象:高校生男女(2025年6月時点)かつバスケットボール経験者
6.申込:下記、申し込みフォームより必要事項を入力の上、お申し込みください。
     https://forms.gle/b7hDzbUYHjYZAeGu7
     ※申込期限:6月21日(水)23時59分まで

「一般事業主行動計画」を策定しました!

 平成17年に施行された「次世代育成支援対策推進法」に基づき、「社員が仕事と生活の調和」を図り、より働きやすい環境を作ることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるよう、「一般事業主行動計画(5回目)」を策定しました。

                  行動計画

1.計画期間 令和7年(2025年)4月1日~令和10年(2028年)3月31日までの3年間
2.内  容 目標1:計画期間内に、男性労働者の育児休暇取得率を70%以上にする

<対 策>
 ●令和7年4月~ 男性労働者も育児休暇取得を取得できることを社内掲示板等にて社内に
          周知するとともに、対象社員を把握した都度、改めて個別の制度周知を
          行うことで、取得を促す。
 ●令和7年10月~ 定期的に対象者を把握し、上席への取得の働きかけ等を行う。
  (以降、随時)

経済産業省が推進する「健康経営優良法人2025」に認定されました!

経済産業省では、健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」すべく、
「健康経営優良法人認定制度」の設計が行われております。
当社は中小規模法人部門の「健康経営優良法人2025」として認定されました。

【健康経営優良法人認定制度】とは?
地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みを
をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する
制度です。
「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として
社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目的としています。

「健康経営優良法人2025」認定法人が決定しました (METI/経済産業省)

2026年卒(令和8年卒)新卒採用と第二新卒を募集中!!

2026年卒(令和8年卒)新卒採用を募集を3月1日から開始しました。

 当社ホームページ、または「マイナビ2026」「リクナビ2026」 より、エントリーしてください。まずは会社説明会(WEB)を行いますので、興味がある方はぜひご参加ください!!

 皆様の参加をお待ちしております。

▲ マイナビ2026

▲ リクナビ2026

西海建設特別協賛「第16回 スポGOMI in NAGASAKI (東彼杵町)」を開催しました!

2月22日(土)、西海建設特別協賛「スポGOMI in NAGASAKI 」(主催:長崎国際テレビ(NIB))を開催しました。
 今年で4年目、通算16回目の本大会は、東彼杵町の旧彼杵海水浴場で開催しました。
当日は、小さなお子さんを含むご家族での参加者も多く見られるなど、総勢25チーム102名の皆さんに参加いただき、約115キロのごみを回収することができました。
 また、当日の模様は、NIBのニュース番組でも放映されました。
 https://news.ntv.co.jp/n/nib/category/society/nic2d6d47aacf94b5086b0ea9962e4f210

 西海建設はこれからもスポGOMIへの支援を通じて、清掃ボランティア活動などの地域貢献に取り組んでまいります。

参加者全員での記念撮影

受付を行う参加者の皆さま

競技中の模様①

競技中の模様②